2019年4月入学生から聞きました
ハイテク在校生にまつわるリアルな数字
ハイテクを選んだ最大の理由は?
-
高い就職実績と
国家資格合格率 -
ここでしか学べない
仕事があったから -
魅力的な授業が
あったから
ハイテク新入生データーを公開!
-
在校生の男女比は?
女性に人気のある歯科衛生士学科、視能訓練士学科、
医療事務学科は女子率高し! -
社会人入学生の割合
その中でも看護学科やITメディア学科の
社会人率高し! -
最初にハイテクを知ったのは?
実は年々、ハイテクを知った時期が
早くなっているのです! -
進路選びで最もためになった情報はどこから収集した?
学校案内やウェブで最新情報をチェックして、
オープンキャンパスはこちら
オープンキャンパスで入学を決めるのがスタンダード -
新入生の生活スタイルは?
恵庭に学生寮は全4棟完備。
学生寮詳細はこちら
便利な無料Wi-Fi付き -
どのエリアから通っていますか?
札幌駅からJRで約25分!
アクセスはこちら
意外と近い!? -
通学方法は?
札幌の学校ではマイカー通学は難しいけど、
ハイテクなら無料駐車場を400台完備! -
現在アルバイトをしていますか?
テストや実習期間以外なら可能!
ハイテク在校生のリアルな一日
歯科衛生士学科の学生は朝から元気いっぱい!

1年生から国家試験対策をはじめ、弱点克服のため個別に補講なども行います。

お昼ご飯を食べた後も女子トークは止まりません。

実習着を着ると気持ちも変わる!
歯科衛生士の仕事を実習を通して学びます。

教え合ったり励まし合いながら実習を繰り返し、技術を覚えていきます。

疑問点はみんなで話し合い、助け合いながら解決していくのが歯科衛生士学科の特長!

JR恵み野駅から徒歩12分。スクールバスも運行。
どんな気持ちで朝を迎えられるかで、
その日一日の過ごし方が決まるような気がする。

豊富な3フィールド12学科。
まだまだわからないことも多いけど、自分で選んだ分野だからこそ、少しづつ、知識が増えていくのがおもしろい。

学生たちが休めるレストランやラウンジ多数。
お待ちかねのお昼!くだらない話で盛り上がりすぎて、ついつい箸がとまっちゃったりして…

各学科の学びに合わせた実習施設完備。
午後は実習授業。制服に着替えて、髪を整えて。
「学生」という立場から、ちょっとだけ背伸びする瞬間

地域・業界とコラボレーションしたプロジェクトが充実。
実習授業はいつも緊張する。まるで本当の仕事場に立っているような気がするから。

卒業後のキャリア形成、転職もバックアップ。
不安でいっぱいの就職活動。
でもいつも気にかけてくれる先生や友達がいてくれるから、いつも前をみて進めてる気がする。

学生寮完備。スクールカウンセラーも常駐。
学生寮で一人暮らしをはじめてから数ヶ月。
寮長や寮母さんがいてくれるから、1人だって感じたことはないな。

全国大会出場経験をもつサークルも多数。
