目指せる職業・就職先
- ・スポーツトレーナー
- ・鍼灸院/鍼灸整骨院
- ・スポーツチームなどのスポーツ現場
- ・独立開業
- ・医療機関
- ・美容分野
取得できる資格
- ・はり師/きゅう師(国家資格/厚生労働省)
- ・JATIトレーニング指導者(日本トレーニング指導者協会)
- ・JFAスポーツ救命ライセンス(日本サッカー協会)
全部学べるから夢に近づく!コンプリートカリキュラム
医療、スポーツ分野はもちろん、福祉、美容分野まで、幅広い分野で様々な悩みへの対応力を身につけることができます。

鍼灸師学科のここがスゴイ
ハイテクだからできる!
コンプリートカリキュラムで様々な悩みへの対応力を身につける
現場のニーズに合わせたカリキュラムとして、スポーツ選手のサポートをする「スポーツ鍼灸」、美容や健康を支える「美容鍼灸」、一度はテレビで見たことのある歴史ある「伝統鍼灸」に特化した授業とそれに伴う「学内外の実習」を通し、とにかく手を動かす学びのサイクルで症状の対する対応力を身につけ、様々な身体の悩みを持った患者に対応できる鍼灸師になれます!


学びと実践のサイクル「マスターサイクル」
学内で実技を学び、学外で実践。その実践を学内で振り返り、また実技を行います。 この学びと実践のサイクルがマスターサイクルです。








様々な「スポーツの現場」で臨床経験を積める!
様々な「スポーツの現場」で臨床経験を積める! 学校で学んだ知識を様々なスポーツ現場で実践。 本校併設のクラブや各地域にあるスポーツクラブ・各種サポート実習で現場でしか学べない臨機応変な対応、様々な経験を通じ、能力を高めます。実際に選手と接することができるのでコミュニケーション力も磨けます。
-
総合型地域スポーツクラブ実習
-
陸上サポート実習
-
各種大会サポート実習
あらゆるフィールドで活躍するための実習授業!
-
選手をサポートするためにトレーニングや運動療法を学びます。身体の関節の柔軟性を高め、パフォーマンスを向上させます。
トレーニング実習
-
学外の鍼灸治療院で実践を学びます。多くの先生の治療方法を学ぶことで、様々な世代の患者さんの身体の状態を見極める力がつきます。
治療院実習
-
スポーツ選手も美容を意識している人がたくさんいます。身体のケアはもちろんですが、美容もきちんと学ぶことでトータルコーディネートが可能です。
美容鍼灸実習
陸上大会でコンディショニング・ブースを運営
全道高校陸上大会と高校陸上新人戦で「コンディショニング・ブース」を運営。 試合前のコンディションの調整から、ケガや痛みの鍼灸治療の補助や選手の受け入れ業務全般など臨床現場で実際に求められるスキルを磨きます。
サポート実習の流れ
-
選手の受付
第一印象が大切です。元気に選手を迎えます。
-
問診
選手のケガについて詳しく聞きます。次のレースの時間も配慮します。
-
治療補助
治療を見学します。どのようなアプローチで治療するかをしっかり学びます。
-
ベスト記録を喜び合う
担当した選手が報告に来てくれます。
その他の外部実習
レッドブル400・全日本プロレス・高校部活動などのサポート実習から学んだ知識や技術で笑顔で対応出来る人間力を磨きます。
最先端を学べる!海外留学・海外研修
海外留学ができる!(中国)
中国「浙江中医薬大学」と姉妹校提携をしており、留学を希望される方は、本校入学と同時に浙江中医薬大学に入学することができます。本校を卒業し、浙江中医薬大学の3年生に編入することができます。大学は4年制の大学なので2年間在籍すると大学卒業(医学学士)になります。

海外研修(タイ王国)
異文化に触れ、その国の伝統医療を体験し、現地の方との交流を通して、タイ古式マッサージを学ぶことで、国際的な感性を磨き、国際的視野を広げていきます。

「本物」のはりで、10,000本。 確かな技術力を身につける!
ハイテクでは、技術力がなければ扱えない「銀のはり」で授業を行っています!1年次は2,500本の銀のはりと30,000壮※(そう)のきゅうの練習、2年次は3,500本の銀のはりと40,000壮のきゅう練習、3年次は4,000本の銀のはり・ステンレスのはりと30,000壮のきゅう練習を行います。10,000本を超える「はり」の練習と100,000壮を超える「きゅう」の練習を通し、様々な症状をもった患者の悩みを解消する力を身につけます。

ハイテクだからここまでできる!
プロも使用する鍼「銀鍼」で実践練習! 即戦力として活躍できる高いスキルが身につく!
はり師が使う鍼には「銀鍼」と「ステンレス鍼」があり、銀鍼を使いこなすには高い技術と修練が必要になります。ハイテクでは在学中から銀鍼を使って何度も練習するので、鍼灸師としての確かなスキルを身につけることができます。

銀鍼とステンレス鍼の違い
-
銀鍼
- 柔らかい
- 刺しにくい
- 練習で感覚を身につけていく
- 繊細な変化に対応できる(事故リスク低い)
-
ステンレス鍼
- 硬い
- 刺しやすい
- 誰でもすぐ刺せる
- 繊細な変化に対応しにくい(事故リスク高い)
在学中から銀鍼で何度も練習するから 入社1年目で鍼コンテスト優勝!

プロスポーツを支える現役鍼灸師から学べる!
鍼灸で実際に治療を受けたプロスポーツ選手や、アスリートを支える現役の鍼灸師から、現場で求められている最新の知識、技術を学ぶことができます。

トレーナーとして鍼灸治療ができるのは大きな強み。
卒業生VOICE
在学中は母校のサッカー部のサポートをしていました。勉強はあまり得意な方ではありませんでした。ずっとプロサッカー選手のトレーナーになりたいという夢を持ち続け、現在はJ3のサッカーチームのトレーナーになることができました。2021年からはチームがJ2に昇格することができ、とてもやりがいを感じています。チームの勝利のために一人ひとりの選手の変化を見逃さず、正しい方向に持っていくことを常に意識しています。 トレーナーとして鍼灸で治療ができることはとても強みです。選手のために何が必要なのかを考え、判断しながら取り組んでいます。みなさんには夢を持ち続けることの大切さを伝えていきたいと思います。
柴田 一樹
スポーツクラブ相模原勤務
卒業生
アスレティックトレーナー学科(旧スポーツトレーナー学科)卒業
鍼灸師学科(旧鍼灸学科)卒業

経験豊富な講師陣が皆さんの学びをサポート!
-
北海道高等学校陸上競技選手権大会など様々なスポーツイベントでサポートトレーナーを務める。
水森 貴子 先生
-
2004年劇団四季舞台俳優や、F・I・Tスキージャンプチーム等のコンディショニングトレーナーを務める。
常通 道夫 先生
-
基礎医学を基本にした現代鍼灸治療のスペシャリスト。
宮越 俊明 先生
-
陸上競技、サッカーなどのアスリート治療のスペシャリスト。
本田 裕宣 先生
“授業・学校生活” SCHOOL LIFE
医療・スポーツ・美容分野まで 多彩なフィールドで活躍できるスキルを身につける!
人気の授業PICK UP
スポーツ外傷、障がいに対する施術を学びます。
スポーツ鍼灸実技

全道高校陸上大会や高校陸上新人戦等の陸上大会でコンディショニング・ブースを運営。実際の現場を在学中から経験します。
アスリートサポート実習

お灸をよもぎの葉から作成します。自分達で作ったお灸を用いてお互いに治療します。
基礎きゅう実技

2年次 時間割例
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
1限9:20~10:50 | 美容鍼灸実技 | はりきゅう理論Ⅱ | 臨床医学各論 | 鍼灸実技 | 鍼灸臨床学 |
2限11:00~12:30 | 栄養学Ⅱ | 解剖学Ⅲ | 東洋医学臨床論 | 臨床経絡経穴学 | カウンセリング理論 |
3限13:30~15:00 | スポーツ鍼灸実技 | ||||
4限15:10~16:40 | 病理学概論 |
※時間割は変更になる場合がございます。
※3、4限に実習が入ることがあります。
“資格・就職について” RECRUITMENT & LICENSE
就職率
100%
2022年3月卒業生実績
国家試験合格率
はり師
100%
きゅう師
100%
2022年3月卒業生実績
100%は
北海道で
唯一!
2023年内定者速報!
「分からない」で終わらせない。「ついていけない」をつくらない。 授業も国家試験も、安心のサポート体制
-
国家試験対策もカリキュラムに組み込まれているから、合格に必要な知識がしっかり身につく!
-
ハイテク独自の問題集や模擬試験で苦手科目も克服!国家試験合格にさらに近づける!
-
eラーニングシステムで、先生とオンライン通信したり、自宅のパソコンやスマホからいつでも復習できる!
直近3年間の主な就職先
はり灸整骨みのりの森治療院/(株)TAKEDA GROUP/株式会社エスフェイズ/有限会社ライフプランニング からだ元気治療院釧路店/icure/リフレッシュ/株式会社 エルジンジャパン/クラシオン/株式会社ケッズトレーナー/えくぼ鍼灸整骨院/こころ整骨院/株式会社 HSコーポレーション/有限会社中部メディカル/ブレインスポーツマネジメント株式会社(TWIST JAPAN Sapporo)/CMC/株式会社 エルジンジャパン など

働く場所
鍼灸院/鍼灸整骨院/独立開業/スポーツチームなどのスポーツ現場/医療機関(内科、ペインクリニックなど)/福祉施設/美容分野 など
取得を目指す資格
- はり師(国家資格/厚生労働省)
- きゅう師(国家資格/厚生労働省)
- JATIトレーニング指導者(日本トレーニング指導者協会)
- スチューデントトレーナー 初級(メディカル・フィットネス協会)
- JAFCe公認上田式美容鍼灸(R)ゼミ講座修了証(一般財団法人日本マッサージ協会)
- JFAスポーツ救命ライセンス(日本サッカー協会)
こんなところで活躍できる!
- 独立開業:自分で治療院を持つ
地域の健康を守る拠点として、自分一人からでも開業できる
- 例① 自宅を改造して治療院をつくる
- 例② テナントを借りて治療院をつくる
- 例③ 出張のみでも開業できる
- 鍼灸院や鍼灸接骨院(整骨院)で働く
- 例① 個人で開業している治療院で働く
- 例② 企業グループの治療院で働く
- 例③ 医療機関(病院等)・福祉施設(ディサービス等)で働く
- トレーナー勤務:チームのメディカルトレーナーとして活躍
- 例① チームと契約することができる
- 例② 個人選手と契約することができる
鍼灸はこんな症状にも効果がある!
- 【頭・目顔の症状】
- 頭痛・疲れ目・にきび・顔面神経痛など
- 【内臓の疲れ】
- 胃もたれ・食欲不振・乗り物酔い・気管支炎など
- 【首・肩・腕の疲れ】
- 肩こり・五十肩・関節痛・腱鞘炎・寝違えなど
- 【心の疲れ】
- 不眠・めまい・イライラ・動悸など
- 【足腰の疲れ】
- 腰痛・ギックリ腰・足のむくみ・打撲・捻挫など
- 【婦人科系の症状】
- 生理痛・冷え性・貧血・更年期障害など

学校生活はInstagramをCHECK!
WORK&STUDY
ワークスタディ
現場経験を積みながらアルバイトもできる
授業後の時間を活用して、鍼灸院や接骨院でアルバイトをしながら学費を稼ぐことができます。恵庭・札幌エリアで、週1日〜働くことができます。お気軽にご相談ください。

-
POINT1
プロの技術や知識を間近で学べる!
院内での治療のあり方を学べるほか、アスリートのケアや、各種競技のサポートに入ることも可能です。
-
POINT2
選べる勤務時間。週1日〜OK!
勤務は週1日〜相談でき、勤務時間も選ぶことができます。勤務地は札幌・恵庭エリアの鍼灸院や治療院ほか多数!
鍼灸院による奨学金制度も開設!
※詳細は学校までお問い合わせください。
卒業生VOICE
医療・スポーツ分野で 活躍する卒業生が語る
あなたはなぜハイテクへ?
卒業生座談会