「5Gで世界が変わる」「AIで仕事が変わる」 そんなことを聞くたびに 「自分は生き残れるだろうか?」 と不安になるかもしれません。 大丈夫です。
そんな未来に必要なアップデート情報が きっとここで見つかります。



ITメディア学科のココがポイント!

IT業界はリモートワークが当たり前!?
IT業界では、ICTを用いて場所や時間を有効に活用するリモートワークの働き方が増えています。PCさえあれば自宅やコワーキングスペースなど好きな場所で働くことができます。
業界が変わる!だからハイテクも変わる!
登校×オンラインのハイブリッド!
週3日の登校でも夢が叶えられる!
登校とオンラインの両方のメリットをイイとこどり!
オンライン授業では動画や講義資料を、好きな場所で集中して取り組むことができます。
登校授業では、ソフトの使い方はもちろん、友達と教え合ったりグループワークをしたり、他の人と一緒に学ぶことでさらに理解が深まります!
学科ごとに適した環境で学びが深まる!

学びを支える学習システム
自宅や学校からいつでもアクセス!
- 講義資料
- 動画
- モチベーション支援
- 調べたいときに情報がある
- 予習・復習ツール

オンライン
- リラックスできる環境で集中して学ぶ!
- 自分の画面で先生を独り占め!



登校
- 友達と一緒に学ぶ場!
- みんなで教えあって楽しく学ぶ!


自分らしい学び
自分がやりたい!と思った瞬間が成長のチャンス
あなたに合った成長のタイミングをサポートします。

どんな学び?
学び方を自分で選んで予習・復習できる!
いろんなコンテンツの中からレベルにあわせて、動画で学ぶことができます。
“どんな学科?” Department
YouTubeで分かるITメディア学科
学科の先生と在校生がリアル解説!
在校生が教える 「進路の選び方」
あなたはなぜハイテクへ?
高校生必見!
在校生(1年生)に インタビュー!
ハイテクなら、自分の「好き」を とことん追求できる!

ハイテクなら、全部OK! 学科・専攻が決まってなくても大丈夫
ITメディア学科の専攻選択は「入学してから半年後」。最初の半年はIT分野のいろんな知識を学び、いろいろ体験した上で自分の進む道を決めることができます。

ITメディア学科9専攻
2022年4月スタート

最新デバイスでVRの世界を体感できる特別体験イベント&新専攻説明会開催中!
3DCGやデザイン、VR、Vtuberに興味がある方は一度体験してみよう!
こんなのハイテクだけ!ITメディア学科 学びのポイント
専攻を超えた「自分だけ」の時間割をつくれる!
最先端の仕事を目指す9専攻の授業を、自由に選択して自分だけの時間割を作ることができます。好きな分野を掛け合わせて学ぶことで、業界が求める「1ランク上」の職業人を目指すことができます。

好きな分野を好きなだけ!可能性が広がる3年間!
-
メインの専攻
-
興味のある授業を
好きなだけ学べる!他専攻の特徴的な授業
-
将来の可能性を広げる!
プログラミング×ドローン×ゲーム×デザイン×AI…
REAL VOICE
学べる技術・ジャンルの幅が広いから面白い!
自分はホワイトハッカー専攻ですが、デザインの授業も選択し、NoMapsのプロジェクションマッピング制作にも参加しました。セキュリティ分野とは全く違う世界を知ることで、一つの分野だけを学ぶよりも視野が広がったと感じています。
大作 明生さん
北海道 恵庭北高校出身

選べて楽しい!
ITメディア学科で学べる授業・実習
イベント演習
esportsイベントの企画・
運営を在学中から本格体験
企画から実施、運営までをすべて学生主体となって行うことにより、業界で活躍するための必要な知識や技術を身につけます。
esports STADIUM SAPPOROと連携
2018年11月に北海道初のesports施設が札幌市内に誕生!本校と連携し、在校生の企画・運営によるesportsイベントを実施。


2Dデザイン演習
すべてに通じる基礎スキル!
デザインの知識・技術を学ぶ
デザインは映像制作でのテロップや資料制作などにも必須になってきました。この授業では「Illustrator」を使いデザインを学びます。レイアウトや配色やテキストの扱い方をポスター制作、フライヤー制作を通じて養います
こんなソフトを使って学びます
Adobe Photoshop/Adobe Illustrator/Adobe After Effects

eスポーツ演習
ハイテクにしかない!
本格的なesportsの授業!
ゲームを学ぶのではなく、ゲーム“で”学ぶ。ゲームを通してプランニングや企業間でのやり取り、コミュニケーション能力を会得する、社会人基礎力に直結する授業です。
学校で扱うゲームタイトル

-
8の字飛行やノーズインサークル(中心を向いての円運動)、目視外飛行など、ドローンを安全に操作できる技術を習得します。過去には恵庭市消防本部の方々がライセンス取得を目指して訓練として授業に参加したこともあります。
ドローン飛行演習
-
AIの仕組みや種類など基本的な知識を学んだ上で、公開されているAIの仕組みを活用したサービスやシステムを考え、プログラムを組みます。AIを作るのではなく活用する技術を身に付けます。
人工知能演習
-
PremiereProを使った動画編集を学ぶ他、知識として技術を学ぶだけではなく、様々な角度から考えながら編集や撮影を行うことでクリエイティブな思考とクリエイターとしての心得を学びます。
動画撮影・編集
業界がマナビ場。トップランナーとのコラボで業界から求められる力が身につく
ITはどの分野も「課題の解決」が仕事。そのためには実際に経験を積むのがいちばん。
ハイテクでは、最前線で活躍するトップランナーや企業・団体との協働プロジェクトに取り組むことで、実践力が身につきます。業界とのコネクションが直接、就職につながることも。


廣瀬 岳史さん
アイディアと技術でいまよりもっと良い社会を、と考え行動する人のためのベースキャンプ『NoMaps』の事務局長として、産官学の多様な主体の調整役を担っています。

業界からのエール

連携先企業
キミのマナビを加速させる最先端の学習環境!最新キャンパスついに完成!
学校の施設、設備も最先端。 パソコンはもちろん、カメラやスキャナ、タブレットといった周辺機器も充実。また、2021年夏にはキャンパスがリニューアルしさらにパワーアップ!快適な環境で思う存分モノづくりを楽しもう。

キャンパスリニューアル!
2021年 夏
撮影機材、動画ソフトが充実したスタジオもオープン!

-
HUBラウンジ
ITメディア学科専用ラウンジ。グループミーティングや自習、休憩時間など自由に使うことができます。
-
ゲームルーム
本格的なeスポーツ実習室。プレイだけではなくゲーム実況や解説も学べる機材も導入。
-
スタジオビヨンド
最新の撮影専用機器や動画編集ソフトを完備。オンライン授業の配信や動画作成などを行います。
超人気美容師youtuber みかみ。さん緊急コラボ企画!
Vol.1〜IT系男子をヘンシンさせてみた〜ITメディア学科在校生が爆イケ男子に大変身!?
CHECKハイテクなら学費もオトク!
ハイテク
IT系学科平均
340万円
3年間/学科の平均
大学
- A大学430万円
- B大学540万円
情報系大学4年間の学費
進学の際に重要なのが学費。専門学校は修業年限が2~3年と大学よりも短いことが多いため、トータルで学費負担を抑えることができます。
※教科書・教材費など諸費用は別途必要
学校のことをもっと知るには
入試情報・学費について
AO入試
AO entrance exzam

6/1よりAO入試エントリー受付開始!特待生対策も実施中
ネット出願
Online application

AO・一般・推薦入試 出願受付中!Webで24時間受付!
学費のご案内
Tuition

入学金、授業料等の学費はこちらでご覧いただけます
特待生・奨学金
Scholaship

最大50万円減免!学費負担を軽減する様々な制度があります
授業・学習環境について
講師紹介
Lecturer introduction

業界の「今」と「未来」を教えてくれる一流講師陣!
施設・設備
Facility

2021年キャンパスリニューアル!最新設備で学べます
1分で分かる!
北海道ハイテク
High-Tech in 1 minute

ハイテクならではの魅力や学習環境、学校の特徴を紹介します
動画で見る
ハイテクライフ
Movie

授業の様子や先輩インタビューなど、ハイテクのリアルを動画で紹介!
LINEで学科の先生に直接質問・相談できます!
学校生活はInstagramをCHECK!
みんなのギモン・悩み ベスト3
あらゆる企業の多くが必須スキルとしてITスキルを求めています。現在では50%の求人がITスキルが必要とされていますが、10年後には77%まで割合が増えると予想されています。
IT業界といっても職種は様々。今、業界で求められているのはITやAI、ドローンなど多スキルを持つマルチなIT人材。ハイテクでは自分の専攻以外の授業も受けられる「カスタム時間割」で複数のスキルや知識を持ったIT職業人を目指せます。
入学後後期から専攻を決めることができます。1年前期はハイテクのたくさんある専攻の基礎を学ぶことで、自分に合った専攻をじっくり選ぶことができます。
業界で活躍できるクリエイターになる!資格・就職
就職率
100%
本校の求人数 2,629名
2022年4月
資格取得実績
100%
マルチメディア検定
ITメディア学科で目指す資格・試験
- 情報処理技術者試験 ITパスポート試験(国家資格)
- 情報処理技術者試験 基本情報技術者試験(国家資格)
- 情報処理技術者試験 応用情報技術者試験(国家資格)
- マルチメディア検定
- CGクリエイター検定
- LPIC
- Javaプログラミング能力認定試験
- Photoshop(R)クリエイター能力認定試験
- Webデザイナー検定
- Microsoft Office Specialist
- 日商簿記検定
- サービス接遇検定
- マイクロソフトテクノロジーアソシエイト(MTA)
- DJIスペシャリスト
- ビジネス文書検定
- エクセル分析スペシャリスト
直近3年間の主な就職先
株式会社レバンガ北海道 / 株式会社unifide / 株式会社ドリームベース / ジャパンクリエイト株式会社 / 有限会社平井測研 / 株式会社岩崎 / 株式会社サンウェル / 株式会社アイティ・イット / 株式会社ライクネス / 株式会社ネットワールド / 株式会社デジタルハーツ / 株式会社コスモグラフィック / 株式会社チュプチニカ / 有限会社ソニックブルー / ロボティクス・センタージャパン株式会社 / 株式会社AIRSTAGE札幌支店 / HELICAM株式会社 / ナビオコンピュータ株式会社 / 株式会社アクト 他