北海道esports協会のメインイベント!
HOKKAIDO esports FESTIVAL2022で1年生が大活躍!
イベント概要
■ 会期 :2022年1月21日(金)~30日(日)の金・土・日をメインとした10日間
■ 会場 :オンライン及びオフラインで開催
■ 主催 :一般社団法人 北海道eスポーツ協会
正会員 :㈱北海道新聞社、㈱レバンガ北海道、北海道ハイテクノロジー専門学校、㈱凸版印刷北海道事業部、㈱電通北海道
■ 共催 :札幌eスポーツ×ビズセミナー実行委員会(札幌市、北海道eスポーツ協会)
■ 特別協力:札幌テレビ放送
■ 協力 :経済産業省北海道経済産業局、北海道文化放送、北海道放送
学生が参加したイベント一覧
▶【競技大会】 League of Legends アルキタCUP
実況,スイッチャー,選手として参加!
▶【競技大会】 Shadowverse メガネサロンルックCUP
運営,選手として参加!
▶札幌eスポーツ×ビズセミナー2022 エデュケーショナル・トークセッション
出演者,運営として参加!
esportsキャスターが誕生!
配信上にハイテクの学生が出演しました。
esportsイベントの花形であるキャスターを清水君が務めました。
今回挑戦したタイトルはリーグ・オブ・レジェンドです。要求される知識量が多いタイトルですが、150体以上のチャンピオン,500種類以上あるスキルの名称を的確に読み上げ戦いの盛り上がりを伝えました。今後の活躍が楽しみです!
裏方でも活躍!複雑な状況に対応!
esportsイベントでは表にでることのない裏方が沢山います。生放送をスケジュール通りに事故なく進行するためには彼らの力は欠かせません。
選手を務めたのは久保田君と村中君。約150名いる参加者を的確に誘導しスケジュール通りの進行に大きく貢献しました。
スイッチャーを務めたのは青山君。22種類の映像を的確なタイミングで切り替えました。入念にリハーサルをし大きな事故がなく最後までやり遂げてくれました。
両者とも事前にオリエンをよく聴き責任もって仕事に励んでくれました。
選手としても出場!賞金、賞品を獲得!
ハイテクの学生は選手としても活躍。複数の部門に参加しました。なかでもリーグ・オブ・レジェンド部門は強豪校と競り合い3位に入賞。見事賞金と賞品のZONeを獲得しました。
思いやりが強いチームで、先輩が練習スケジュールを組み後輩を指導しながら大会に臨みました。
目標としていた準優勝には惜しくも及びませんでしたがおめでとうございます!
在学生の声:現場で活躍した学生をPICK UP
▶村中君 (選手/深川西高等学校)
バージョンアップを続けるesports専攻で自分の”楽しい”を拡げよう
HOKKAIDO esports FESTIVALには、毎年何かしらの形で学生が参加しております。今年は例年と比べて学生が担う役割の重要性が高かったです。
学生の成長と本年度に行ったプロジェクト学習の効果を体感できたイベントとなりました。
ハイテクのeスポーツ専攻は、ゲームへの情熱を何かに活かしたい学生を募集しています!ぜひ一度遊びに来てください!
オープンキャンパスで学校の学びを体験しよう
eスポーツ、ゲームプログラミング、ドローン…
在校生&各分野の講師陣による様々な分野を体験しよう!!
オープンキャンパスでハイテクの学びを体験しよう
\ 開催日程・申込はこちら!/