
ドローンの免許が国家資格へ!ドローンの魅力とは?
「ドローン」ってなに?
「ドローン」とは、無線で遠隔操作できる小型の無人航空機のことです。
航空法では、無人航空機を「人が乗ることができない飛行機、回転翼航空機、滑空機、飛行船であって、
遠隔操作又は自動操縦により飛行させることができるもの」と定義しています。
国家資格化へ
2021年3月に閣議決定された「航空法改正案」にて、 2022年12月よりドローンが国家資格化となりました。
これまでドローンの資格は民間資格のみでしたが、
今後はドローン操縦のための操縦ライセンスや機体認証が必要になります。
なぜドローンが必要なの?社会問題の解決へ
新しい産業の創出を期待されているドローンですが、
既に空撮や測量・点検をはじめ多岐にわたり活用されています。
【2024年問題】などと呼ばれているトラックドライバーが不足する運送業界をはじめ、
各業界で課題となっている労働者不足の解消の救いになるかもしれません。
国家資格を持ちスキルを証明。活躍が期待されているドローン操縦士。
これからドローン関連のお仕事に就いてみたい、
もしくは現在社会人でドローンを扱うビジネスをしてみたいという方は、
北海道で唯一ドローンについての専攻を有する 北海道ハイテクノロジー専門学校にて
国家資格の取得を目指してみませんか?
ドローン専攻を詳しく知りたい方は下記より。
活躍する卒業生
現在ドローンスクールでドローンの先生として活躍する本校卒業生に『ドローンの魅力について』インタビューをしてきました。!
動画はこちら!