ハイテクの在校生と教員によるによるドローン・AI体験会が大盛況!

時計アイコン 2025/03/01 15:00

実績サムネイル画像画像

2025年3月1日(土)、恵庭市にある黄金ふれあいセンターにて、北海道ハイテクノロジー専門学校(ハイテク)の在校生と教員による、小学生とその保護者向けの「ドローン・AI体験会&講座」が開催されました!

会場には総勢50名を超える方々が集まり、大盛況!普段なかなか触れる機会のない最新テクノロジーを体験できるとあって、参加した子供たちは目を輝かせ、始まる前からワクワクしている様子が伝わってきました。

ドローン操縦に挑戦!初めての体験にドキドキ

会場には総勢50名を超える方々が集まり、大盛況!普段なかなか触れる機会のない最新テクノロジーを体験できるとあって、参加した子供たちは目を輝かせ、始まる前からワクワクしている様子が伝わってきました。

AIがお絵描きを大変身!驚きと興奮のイラスト変換

AI講座コーナーでは、子供たちが自由に描いた絵を、AI(人工知能)が読み取って、あっという間にプロが描いたような高品質なイラストに変換する、という驚きの体験を用意しました。

自分の描いた絵が、まるで魔法のように素敵なイラストに生まれ変わる様子に、子供たちはもちろん、保護者の皆様からも驚きの声が上がっていました。AIの持つ可能性の一端を、楽しく体感していただけたのではないでしょうか。

在校生スタッフが大活躍!頼れる先生に!

今回の体験会&講座では、ハイテクの在校生たちが主体となって大活躍してくれました。

ドローンの操縦方法を一人ひとりに合わせて丁寧に教えたり、AIに関する子供たちの素朴な疑問に優しく答えたりと、日頃の学びを活かして頼もしい姿を見せてくれました。参加した子供たちにとっても、学生スタッフとの交流は楽しい時間となったようです。

テクノロジーで未来の夢を応援!

ハイテクがこのような体験会&講座を開催する目的は、地域におけるテクノロジー教育の格差を少しでもなくし、子供たちに最新の技術に気軽に触れてもらう機会を提供することです。

そして、テクノロジーに親しみ、それを活用する創造力を育むことで、子供たちが新たな夢を見つけるきっかけとなることを願っています。今回の体験が、子供たちの未来を切り拓く力に繋がってくれれば嬉しいです。

まとめ

北海道ハイテクノロジー専門学校では、今後もこのような体験会&講座を積極的に開催し、地域社会への貢献と、未来を担う人材育成に力を注いでまいります。

最近の更新

実績一覧