卒業後の未来

リーダーシップを発揮する
ハイテクの先輩たち

立川ダイス(Bリーグ/バスケットボールチーム)
宮本タオさん 札幌市立札幌藻岩高等学校卒業

Bリーグのヘッドアスレティックトレーナーとして活躍中!

Q. 現在の仕事内容について教えてください。
A. 現在、Bリーグ、立川ダイスのヘッドアスレティックトレーナーとして活動しています。チーム でひとりだけのトレーナーなので、選手のけがの予防からリハビリ、パフォーマンス向上までを一手に担っています。特に、けがから復帰した選手が試合で良いパフォーマンスを発揮し、試合に勝利 する瞬間に最もやりがいを感じます。

Q. 専門学校で学んだことで、現場で特に 役立っているものは何ですか?
A. 専門学校での現場実習経験があったので、選手とのコミュニケーションや信頼を勝ち取る方法を学生時代に学ぶことができ、現場でも役に立っています。
現場では、選手一人ひとりに合わせたケアが求 められるため、柔軟な対応が必要です。知識・技術も重要ですがまずは選手の信頼を勝ち取り、 悩みに寄り添うことがことが重要です。

Q. これからスポーツトレーナーやスポーツアナリストを目指す学生に向けてのアドバイスはありますか?
A. 厳しい現実もありますが、チームと共に成長し、やりがいを感じることのできる仕事です。これからスポーツトレーナーを目指す学生のみなさん!業界を共に盛り上げていきましょう。

古田堅也さん 北海道石狩南高等学校卒業

実践的な学びで知識と技術を習得。
全部が現場で活きる!

Q. 現在の業務内容や実績のデータ収集・分析のプロセスを教えてください!
A. 現在はデータ収集・分析からフィードバックまですべてを行っています。私の仕事は結果的にチームを勝利に導くこと。スポーツデータアナリストにとって大切なことはデータをどう活用し、チームに対して適切なアドバイスをしていくかです。特に、あまり表に出さない個人のパフォーマンスデータを取り扱うので、選手とコミュニケーションを通じて伝えていくことは重要です。

Q. 学生時代に学んだことが、現在の仕事にどのように役立っていますか?
A. 在学中に身体のしくみや機能、トレーニング方法などの基本的な知識を学び、 多くの授業で「データをどのように言語化すれば伝わるのか」を学んだことが今の仕事に活きています。

Q. 最も印象に残っている経験や成功事例 はありますか?
A. 表に出ない個人のパフォーマンスデータを扱うため、選手とのコミュニケーションが重要です。在学中に学んだ身体のしくみやトレーニング方法が、データを言語化し伝えるうえで活きています。特に印象深いのは、データに基づいた戦略が試合で成功し、チームが大きな勝利を収めた瞬問です。
V・ファーレン長崎(Jリーグ/サッカーチーム)
鈴木亮太さん 北海道北広島高等学校卒業

学校での学びは、
現場でも生きてくる貴重な経験!

Q. 現在の仕事内容について教えてください。
A. 現在はJリーグのV・ファーレン長崎というサッカーチームで働いております。 仕事内容としては、私を含めて4人のトレーナーとチームドクターの方々と協力しながら、けが予防のトレーニングやけがした選手のリハビリ、テー ピング、選手のケアや治療などを選手がより 良いパフォーマンス発揮ができるようメディカルスタッフとして働いています。 筋力測定や体組成、選手の客観的なコンディションの数値の 管理などのデータの管理も業務の一つです。

Q. スポーツに関わる仕事の中で最もやりがいを 感じる瞬間はいつですか?
A. まずはチームが勝利した瞬間やチームの目標を達成したときにやりがいを感じます。ト レーナーとして、治療やリハビリを共にした選手の身体が変化すること、またけがをした選手が復帰してプレーをしている姿を見るとやりがいを感じます。

Q. 実務で直面した課題と、それをどのように 乗り越えたかを教えてください。
A. 自分の知見や経験不足で、思うようにリハ ビリや治療がうまくいかないことはありますが、ドクター含めて、他のメディカルスタッフと意見を交わしながら新たな知見を得ることができています。自分自身の知識や技術のアッ プデートは選手やチームに還元していくため にも必要不可欠です。学校を卒業しても勉強の毎日です。

Q. 専門学校で学んだことで、現場で特に役立っ ているものは何ですか?
A. 専門学校で学んだ基礎的な知識は間違いなく今でも現場に生きていると思います。学校で学んだ知識がベースとなって、選手に治療やリハビリができていると思っています。学生の頃に 行った現場実習で、さまざまな競技の現場に触 れることができ、いろいろな先生方の現場での やり方を見れたのも非常に大きな学びでした。

Q. これからスポーツトレーナーやスポーツ アナリストを目指す学生に向けてのアドバイスはありますか?
A. まずは学校での授業や実習で基礎的な知識や技術をしっかりと学ぶことが大切だと思います。学校で学ぶことは、資格試験を通るためだけの勉強だと思わず、その先の現場にも間違いなく生きてくる貴重な時間だと思います!同じ目標や夢を持つ仲間と切磋琢磨しながら頑張ってください!
有限会社中部メディカル(鍼灸師)
神田 綾香さん 北海道月形高等学校卒業

道外の職場見学で、選択肢が広がりました。

東洋医学や鍼灸治療について学べただけでなく、就職サポートもバツグン。私は夏休みを利用して先生と一緒に道外にも職場見学に行ったことで、選択肢の幅が広がりました。
今は鍼灸師として関節周囲炎から美容鍼の分野までさまざまな治療に携わっています。これからも多くの経験を積み、患者さん一人ひとりに自分だけの治療ができるようになることが目標です。
株式会社リフレッシュ
古池 翔吾さん 北海道旭川南高等学校卒業

人間としても成長した3年間。

ハイテクの授業は現場に近い学びが多かったと思います。例えばアスレティックトレーナーの実習では北海道コンサドーレ札幌の選手と接し、トレーニングなどを見せてもらえました。外部講師の指導も実践的で、鍼灸師となった今は勉強しておいて良かったと思えることばかりです。
学校では友だちとスポーツを楽しむ時間もあり、人間的にも成長できた最高の3年間でした。
山本整骨院(鍼灸師)
佐々木 龍也さん 北海道天塩高等学校卒業

先生のアドバイスが
資格取得の自信に。

ケガによってスポーツができない時期があり、自分と同じような苦しい思いをする人を減らしたいと思い、ハイテクに入学しました。
学生時代はトレーニングやストレッチなどの授業が実践的で今のシゴトに役立ってると感じます。資格取得のサポートもとても手厚く、とりわけ髙橋小夜利先生からはアスレティックトレーナーの試験に向けてさまざまなアドバイスをいただき、合格への自信が沸き上がりました。鍼灸師として働く現在は、患者さんとのコミュニケーションをしっかりとることを心がけています。そして「良くなった。ありがとう」の言葉をもらうことが明日も頑張ろうと思える原動力です。
これから入学する皆さんも、勉強に、部活に、ハイテクでのキャンパスライフを充実させ、スポーツを支える人を目指してください。