ITメディア学科

ゲームクリエイターを目指す専門学校

ゲーム・エンタメゾーンGAME & ENTERTAINMENT ZONE

職業実践専門課程

ゲームエンターテイメントの

世界にどっぷり浸かる!

北海道ハイテクノロジー専門学校でゲームクリエイターを目指す!

北海道ハイテクノロジー専門学校では、未来のゲーム業界をリードするクリエイターの育成に努めています。高度な技術とクリエイティブな発想を融合させ、業界で求められるスキルを実践的に習得できます。最新の設備と現役プロの講師陣が揃い、あなたの夢を形にする環境が整っています。ゲーム制作の基礎から応用まで、確かな知識と技術を身に付けましょう。

TOPICS

「ゲーム制作」に関わる様々な仕事

一つのゲームを作るには、「プログラマ」「デザイナー」「プランナー」など様々な職種が関わっています。
ハイテクでは、ゲームプログラマの技術を中心に学びながら、希望に応じてデザインやゲームプランニングなども学ぶことができます。

目指す仕事・分野

  • ゲームエンジニア
  • VTuber
  • eスポーツプレイヤー
  • チームマネジャー
  • eスポーツ実況・解説者
  • eスポーツ施設運営
  • ゲームクリエイター

どんな仕事?

ゲームプログラマ

ゲームの核心部分を担うプログラムを設計・開発する「ゲームプログラマ」。キャラクターの動きやゲームの動作をスムーズに制御する技術を学べます。北海道ハイテクノロジー専門学校では、業界で必要とされる最新のプログラミングスキルを習得し、即戦力として活躍できる環境が整っています。

システムエンジニア

システムの設計から運用までを担当する「システムエンジニア」。北海道ハイテクノロジー専門学校では、幅広い知識と技術を習得し、複雑なシステムを効率的に管理するスキルを磨くことができます。現場で求められる実践力を高め、業界で即戦力として活躍できるエンジニアを目指せます。

アプリ開発者

スマートフォンやタブレット向けのアプリを開発する「アプリ開発者」を目指すなら、北海道ハイテクノロジー専門学校がおすすめです。当校ではユーザーにとって使いやすいアプリを作るためのデザインやプログラミング技術をしっかり学ぶことができます。最新のトレンドを取り入れた実践的な教育が魅力です。

POINT学びの特徴

最新の施設で学べる

最新のゲーミングデバイスやチェアーなど、プレイに最適な環境を整備。また、プロの現場でも使用されている配信機材でゲームプレイだけではなくゲーム実況や解説も学べる環境を導入しています。

POINT

同じ道を志す仲間とチーム活動ができる!

ゲーム業界で活躍したいクラスメイトと学ぶから、時にはライバルに、時には仲間にお互いに刺激し合いながら技術を高められます!

POINT

ゲーム業界で活躍できるスキルが身につく!

ゲームプレイの技術向上だけでなく、チームマネジメント、イベント企画、マーケティングなど、ゲーム業界で必要とされる多岐にわたるスキルを網羅したカリキュラムがあります!

POINT

卒業生就職率

100%

本校の求人数 12,604名

2024年3月

<最新の就職先>

(株)インフォメーション クリエーティブ、(株)日本プレースメントセンター、(株)ネットワールド、(株)ヴァックスラボ、(株)日本テクノス、(株)テクノラボ 他多数

eスポーツタイトルの「VALORANT」で
大会運営を実施!

企業のeスポーツ大会を運営

大会に関わる企画、実況、動画配信、編集全てを行いました。さらに運営資金を確保するため、企業様にプレゼンを行い4企業とスポンサー契約に成功!

CHECK

CLASS主な授業

eスポーツ

競技性の高いゲームプレイと戦略を学び、eスポーツプレイヤーとしてのスキルやチームワークを高める授業です。

ゲーム制作

ゲームの企画、デザイン、プログラミングを基礎から学び、開発現場で必要なスキルをゲームを作りながら実践的に習得します。

在校生VOICE

複数企業とのスポンサー契約を達成!

eスポーツのプロ選手を目指しているので、最新レベルのPCやデバイスなどが揃った設備を自由に使える環境は大きな魅力。目標は在学中にプロとして必要な実力の基準に到達すること。授業では、実際に5×5で対戦プレイを行います。先生が気になった場面を録画し、反省点を振り返り、次のラウンドで改善するという流れでスキルアップしていきます。もちろん自主練習も欠かさず、学内の大会などにも積極的にチャレンジしています。

大竹 椋優斗さん(北海道函館工業高校 出身)

時間割の例

Mon Tue Wed Thu Fri
1限9:20~10:50 VR
コンテンツ制作
キャリアデザイン 自由な時間! ゲーム制作 午前中はゆっくり過ごして登校!
2限11:00~12:30 イラスト制作基礎
昼休み 12:30~13:30
3限13:30~15:00 ゲーム
3DCG制作
(Unity)
ゲームデザイン 自由な時間!
(作業時間・アルバイト・趣味に没頭等)
プログラミング
(C#)
3DCG
(Blender)
4限15:10~16:40

※時間割は変更になる場合があります

CHECK!eスポーツサークルで楽しもう!

eスポーツサークルでは、ゲームを通じて技術向上と仲間との交流を深め、競技力を高め合います。

ハイテクだからできる、+αの学び!

zoneを越えて自由に学べる!

様々な分野、ゾーンの授業を自由に選択できます。目指す職種や資格、希望の就職先などに合わせて+αのスキルを身につけよう!

例えば

ゲームクリエイター

AI

ゲーム開発の現場でも、AI技術が多く用いられるようになってきました。
ゲームプログラミングの基礎とあわせてAIの知識も学ぶことで、次世代のゲーム業界で活躍できるスキルを身につけます。

最新の施設・設備で思う存分学べる!FACILITIES

Game Room:ゲームルーム

道内唯一eスポーツが学べる本格実習室。ゲームプレイだけではなく、ゲーム実況や解説も学べる機材も導入。

HUBラウンジ

グループミーティングや自習、休憩時間など自由に使うことができる学生ラウンジ。オシャレで快適に過ごせる環境です!

HUBラウンジ

ホワイトボードやパーティション等も自由使うことができ、グループワークやミーティング時の利用にも便利!快適な空間でアイデアを生み出そう!

Open Hall

ミーティングやグループ制作などで学生が自由に使用できるオープンスペース。

オフィスルーム

オフィス系のソフトや座学形式の授業を行うときに利用する教室です。

クリエイティブスタジオ

デザイン系の専攻の学生がこの教室でデッサンの授業や制作の授業を行います。

トレーニングセンター

様々な専攻の機材があり、VRやデザイン、プログラミングなど様々な分野のスキルを身につける実習室です。

アクティブスペース

1人でじっくり集中したい時も、みんなでワイワイ楽しく取り組みたい時も、自由に使えるフリースペース!