【目次】
NoMapsとは…
NoMapsは、北海道を舞台に、新しい価値を生み出す大きな枠組み。
クリエイティブな発想や技術によって、次の社会・未来を創ろうとする人たちのための交流の場(コンベンション)です。
アイデアを広げよう、技術を実用化させよう、気づきを共有しよう。
ジャンルに捉われず、新たな領域を切り開くための
出会いと発見が溢れる場を目指しています。 (NoMapsホームページより)
北海道ハイテクノロジー専門学校の取り組み
NoMapsでの交流の場を活用し、学生の様々な作品を公開していきます。
クリエイターを目指す高校生のみなさん、お近くの方はぜひご覧ください。
札幌の次世代を担うクリエイターが集結!
ローカル・クリエイターズ・エキシビション 2019
【日時】2019年10月16日〜20日 平日 11:00~20:00土日 10:00~19:00(最終日は~17:00)
【場所】札幌駅前通地下歩行空間(チ・カ・ホ)札幌駅側イベントスペース(札幌市中央区北1条西3丁目)
1年生がプロジェクションマッピングの作品を制作中٩( ‘ω’ )و完成作品は10/16-20に札幌地下歩行空間「チ・カ・ホ」で展示されます!#NoMaps2019 pic.twitter.com/S07GSkG6qH
— ITメディア学科@北海道ハイテク (@IThokkaido) October 4, 2019
詳細はこちらから
厚別区誕生30周年記念!
VRドームムービーセレクション&プラネタリウムライブ 2019
【日時】10月19日、20日 開場18:30 開演19:00
【場所】札幌市青少年科学館 1階 プラネタリウム 〒004-0051 札幌市厚別区厚別中央1条5丁目2-20
詳細はこちらから
NHKスポーツ vs. eスポーツを考える
学科長の中田が登壇し、ディスカッションを行います。
未来のスポーツ観戦はどうなっていくのか
NHKのスポーツ中継は、幅広い競技を網羅し、視聴者の好みに合わせたサイ トやSNS連携でモアサービスに挑戦しています。一方、eスポーツは単なるゲー ム大会から急速に進化し、国内外では1億円を超える賞金を稼ぐプロゲーマー が誕生する巨大市場となっています。このセッションでは、リアルとバーチャル の異なる2つの今を比較しながら、未来のスポーツ観戦を共に考えます。
【日時】10月18日 16:00-17:00
【場所】会議・研修施設ACU-A|アキュ(札幌市中央区北4条西5丁目アスティ45)
詳細はこちら
第2回SpoPla北海道ビジネスミーティングでeスポーツエキシビジョンマッチを行います。
本校のeスポーツ専攻と福岡の姉妹校でエキシビジョンマッチを行います。
【日時】10月17日 14:00~17:30
【場所】ACU-A 1206(札幌市中央区北4条西5丁目 アスティ45 12階)
【主催】SpoPla北海道、経済産業省北海道経済産業局【共催】No Maps実行委員会
詳細はこちらから
準備の様子