お知らせ
  1. 【取材レポート】話題の「耳つぼジュエリー」を鍼灸のプロが徹底解説!

【取材レポート】話題の「耳つぼジュエリー」を鍼灸のプロが徹底解説!

こんにちは。北海道ハイテクノロジー専門学校 入学事務局です。

先日、最近話題になっている「耳つぼジュエリー」について
当校併設の鍼灸治療院 院長常通先生が取材を受けました!

最近、美容や健康に関心のある女性の間で話題になっている「耳つぼジュエリー」。
キラキラとしたおしゃれな見た目だけでなく、体の不調や美容の悩みにもアプローチできると注目されています。

今回、長年にわたり多くの患者さんのケアに携わってきた 常通先生 に、
耳つぼジュエリーの本当の魅力や効果について語っていただきました!

耳は全身の縮図。実はすごい場所なんです!

耳には100以上のつぼ(反射区)があるといわれています。
東洋医学の世界では、耳は「全身の縮図」とされ、さまざまな症状のケアに活用されています。

・肩こり・首こり
・食欲コントロール
・美容リフトアップ・肌荒れ
・ストレス緩和

実際に、施術を受けた患者様の中にも「肩が軽くなった」「リフトアップして嬉しい」といった声が多くあります。

 

おしゃれ+ケアができる耳つぼジュエリー

耳つぼジュエリーは、金属の粒で軽くつぼを刺激しながら、スワロフスキーなどの装飾でファッションとしても楽しめるのが魅力です。

「見た目がかわいい」「日常でも貼っていられる」など、継続しやすいケア方法として人気が高まっています。

鍼灸師が教えるからこそ、安心・安全

耳には多くのつぼがあるからこそ、正しい知識が必要です。

国家資格を持つ鍼灸師として、つぼや経絡の知識を活かし、安全で効果的なケアをすることが十右葉!

今回の取材でも、「ジュエリーの貼り方だけでなく、なぜそこに貼るのか」「体のバランスへの影響」など、深い部分をお話ししていただきました。

\ 耳つぼジュエリー講座、開講します! /

このたび、鍼灸師のお仕事や耳つぼジュエリーの魅力をもっと多くの方に届けるため、鍼灸師が直接指導する講座を開講することになりました!

こんな方におすすめ!

✔ 冷えやむくみが気になる
✔ 小顔になりたい
✔ 肩こり・頭痛を軽減したい
✔ おしゃれしながら体のケアをしたい

📍講座詳細・お申し込みはこちら:


▶ お申し込みフォーム

一緒に耳つぼの世界を楽しく学び、活かしていきましょう!