
大野農業高校で職業体験を実施しました。
本校、北海道ハイテクノロジー専門学校は 全国80校の教育機関で美容分野、食分野、看護・医療分野、リハビリ・スポーツ分野、 ITテクノロジー分野、動物分野で業界に直結した専門教育を実践する滋慶学園グループ内の専門学校です。
この度、多分野に進学を検討する生徒様の進路選択サポートの為
函館市の隣にある北斗市の大野農業高等学校に滋慶学園北海道エリアの専門学校5校で訪問し、「出張職業体験会」を実施してきました。
5校共同で実施した職業体験内容
姉妹校5校で合計7体験を実施。北海道ハイテクノロジー専門学校からは4つの職業体験実施しました!
ITメディア学科からの生成AIエンジニア体験、ドローンサッカー体験
バイオテクノロジー学科からは農業や食品加工・食品開発・化粧品に関わる生産から加工、分析まで行う幅広い職業講話
医療分野では救急救命士と新しい職業スポーツ鍼灸アナリストの講話と体験。
北海道エコ・動物自然専門学校では動物分野の職業講話と体験。
札幌看護医療専門学校では看護師や臨床工学技士等の医療職に就くための講話が行われ。
札幌ベルエポック美容専門学校では美容師体験
札幌ベルエポック製菓調理専門学校では調理師体験を実施しました!
北海道ハイテクの救急救命士体験は、救急救命士のなり方や国家資格を説明と救命措置として使われている気管確保や心臓マッサージも体験スポーツ鍼灸アナリストの体験では実際に針を刺すことはできないですが、耳つぼにジュエリーを付けて、体の動きをよくする体験を皆さんに身体で体感していただきました。
北海道エコの体験では、ワンちゃんの「ララちゃん」に協力していただきました!また動物病院ではよく行われている検査や聴診器の使い方も併せてお伝えしました。札幌看護医療専門学校では看護師、臨床工学技士、視能訓練士、歯科技工士の4つの職業についての説明をし、実際学校での勉強や学校生活伝えました。
札幌ベルエポック美容専門学校と札幌ベルエポック製菓調理専門学校ではそれぞれ美容・メイク、調理師の体験を実施。美容ではヘアメイクを実際に生徒に手を動かして体験してもらいました。調理師体験では実際にハンバーガーを作っていただきました!
実際に体験をした生徒の感想
大野農業の生徒の皆さんはそれぞれ2ブースを回り、2つの職業を体験しています。学生からは「こんなの知らなかった!」「楽しかった!」との声を上がりました。
今回の職業体験をきっかけに、職業理解を深め新たな視野を広げ今後の進路選択を考えるきっかけになれればと思います。
これからの学校生活も頑張ってください。