ブログ
  1. 【救急救命士学科】特別講義 恵庭レスキュー

【救急救命士学科】特別講義 恵庭レスキュー

 救急救命士学科の特別講義に、恵庭市消防本部救助隊(いわゆるレスキュー隊)が来てくれました。

 レスキュー隊にあこがれている学生もいるため、朝からそわそわ。

 午後13時過ぎ、救助車が学校に到着すると、救助隊の皆さんがテキパキと講義の準備を開始。

 よく見ると、その大きな救助車を運転してきたのが、本校の卒業生でした。

IMG_5646

 さすがの消防職員「ご無沙汰しています!第18期卒業生の〇〇です!」と大きな声で挨拶してくれました。

 今回の特別講義では、ロープ結索(結び方です)、防火衣の着装(着ることをチャクソウって言います)、空気呼吸器取り扱い(消防のボンベの中身は空気です)、救助車両・救助資器材展示を実施してくれました。

 いつもの訓練より、緊張した感じの一年生でしたが、救助隊員の方が楽しい雰囲気を作ってくれたので、最後まで楽しく訓練できました。

 ロープ結索では、「巻き結び」と「もやい結び」の2種類を習得。

 一発で成功する学生もいれば、なかなか苦戦する学生もいました。

 IMG_5547IMG_5554IMG_5641IMG_5551

 防火衣の着装訓練では、火災時に着る防火衣を実際に着装し、ヘルメットやグローブも着けさせてもらいました。

IMG_5643IMG_5550IMG_5634 IMG_5627 IMG_5613 IMG_5595 IMG_5579 IMG_5562 IMG_5557

 空気呼吸器取り扱いでは、ボンベを背負い、面体(顔に着けるマスク)も着けさせてもらいました。

IMG_5584 IMG_5563IMG_5548

 救助車、救助資器材の展示では、色々な救助資器材を見せてもらい、使い方の説明を受けました。

IMG_5651

 いつもの講義とは違った雰囲気で、3時間はあっという間に過ぎました。

 学生たちも思い出に残る体験になったようです。