
CGの授業part2!
こんにちは!ITメディア学科です!
今回もCGの授業にお邪魔しました!そろそろ後期の授業にはなれてきたかな?( ^^)
この授業は、Adobe Photoshop CCの操作習得を基本とした、
課題設定型の授業で、MacやWindows、そして手書きのデッサンなどを学ぶ授業です!
今回の授業では、「ペンタブレット」というPCにつなぎ、
ペンを使って操作するツールを使って絵を描く授業を行いました!
学生たちは思い通りに描けているんでしょうか??(^^)/
学生たちが制作した過去の作品は、
<<学科で運営しているWEBサイト>>
に掲載しているので是非ご覧になってください!(^^)/
<<ダウンロードWEBサイト>>
↑ここからダウンロードできます!!
※iPhone/iPadの場合は、ダウンロード後、”iBooksで開く”をタップしてご確認ください。
※Androidの場合は、epub3対応ビューワをダウンロードしてご覧になってください。
11月20日には新専攻説明会イベントも行います!
興味のある方はご参加お待ちしております!
【イベント内容】①
- プロジェクションマッピングとは(魅力を知ろう!)
- プロジェクションマッピングを活用したイベントなどについて!
- プロジェクションマッピングを作るクリエイターを目指すには(必要なスキルは?)
【イベント内容】②
- eスポーツの未来とeスポーツに関わる職業について(講義)
- eスポーツ大会の様子とプロゲーマーについて(講義)
- 北海道ハイテクだからこそできるプロゲーマー養成の学び