
香りを学びます!
こんにちは!
昨日、今日と、東京から 調香師 安田 高司 先生 にご来校いただき、
2年生の選択授業を行っています。
調香師とは、香りのプロフェッショナルのことを言い、
ニオイ成分を組み合わせて、よい香りをつくり出します。
私たちの学科では、医薬品や化粧品の勉強もしているので
その中で安田先生から「香り」を学んでいます!
いろんな香りを混ぜてクンクン・・・♪ いい感じ~!
細長い白い紙の先にアロマオイルを少しつけて、香りを嗅ぎます。
廊下には実習室から漂う、アロマオイル等の「いい香り♪」がしていました(^ー^)
いろんな体験を重視したカリキュラムを通して
幅広い視野で行動できる教育に取り組んでいます!