
【♪歯科衛生士学科♪】学生スタッフ紹介★
みなさんこんにちは
本日は普段オープンキャンパスに学生スタッフとして参加してくれている、
歯科衛生士学科3年生・横山千徳さんにインタビューを行いました
横山さんは1年生の頃から学生スタッフを行い、
オープンキャンパスに参加してくれた高校生の子たちと交流して学校生活についてお話をしたりと大活躍してくれています
そんな横山さんに学校生活についてお聞きしてみました
Q:歯科衛生士になろうと思ったきっかけはなんですか?
A:始めは他の医療職と迷っていました。
高校2年生の冬に担任の先生と進路相談しているときに歯科衛生士という職業を知り、
友達のお姉ちゃんがハイテクの歯科衛生士学科に通っていると聞いて興味を持ち、
オープンキャンパスに参加したのがきっかけでした。
Q:ハイテクを選んだきっかけはなんでしたか?
A:そのときのオープンキャンパスの体験内容がミニミニデンチャー作りで、ちっちゃい入れ歯を作ったのが楽しくて印象に残っていたこと。
その後何度か参加し、学科の先生が優しく親身に話しを聞いて背中を押してくれたこと。
この2つが決め手となったと思います。
Q:今の学校生活で楽しいことはなんですか?
A:今3年生で実習中なのですが、登校日が週に1回しかないんです。
その1回の登校日にクラスのみんなに会えることが本当に嬉しくて楽しいです
3年間を共にしている仲間なので会うとホッとします。
Q:ハイテクの好きなところを教えてください!
A:ハイテクの先生方はみんなフレンドリーで優しいので好きなのですが、やっぱり歯科衛生士学科の先生方が本当に大好きです
楽しむときには一緒に楽しんでくれたり、褒めるところは褒め、叱るときはちゃんと叱ってくれるのでヤル気がでます。
悩んだ時に親身になって相談にのってくれるところも嬉しいです。
Q:どんな歯科衛生士になりたいですか?
A:患者さんにとって、”この歯科衛生士に診てもらいたい・横山さんだから安心できる”と思ってもらえる
歯科衛生士になりたいです
Q:高校生の子たちへ向けて、先輩として一言お願いします!
A:専門学校は専門的な知識を学んでいくので大変な時もありますが、それ以上に楽しい学校生活を送っています
ハイテクで一緒に勉強がんばりましょう
―――横山さん、色々なお話を聞かせていただきありがとうございました
学生スタッフの横山さんには、オープンキャンパスで直接お話を聞くことができます
ぜひステキな先輩に会いに来てくださいね
また今度、学生スタッフ紹介したいと思いますのでお楽しみに~