【全道各地より無料送迎バス運行】生成AIでハイクオリティ画像を作ろう!学科・業界説明会
北海道各地から「無料送迎バス」運行★
運行ルートはこちらをチェック!
AIを活用するチカラを身に付ける学科が誕生します!
4年間で業界が求める即戦力のAI活用人材を目指します。

AIの可能性はますます広がっています
AIの進化により、自動運転、農業・漁業、自動接客、物流・配送、金融、ロボット工場、医療、情報セキュリティなど、幅広い分野で可能性が広がっています。
例えば、AIエンジニアが自動運転や物流では効率化、農業では収穫の最適化を担っています。
医療分野では診断支援AIの開発やロボット手術の運用が進み、セキュリティではサイバー攻撃対策や
防犯解析に重要なサポートをしています。こうした多様な分野で、AIの活用スキルを持つ人材が次世代を切り開いています。
当日できること!気になるが解決する!
学校説明、新学科の特徴、学べること、将来性について
入試説明・個別相談
寮見学(希望者のみ)
寮見学も可能!
☆同時開催☆保護者説明会
学校や学費、奨学金のこと、大学・専門学校の進路選びについての個別にご説明いたします。
開催日
遠方で来校が難しい方はオンライン参加も可能です!
下記の専用フォームからお申込ください。
当日の流れ
-
STEP1
ハイテクへ来校
イベントにより、道内各地の無料送迎バスを運行しています。バス停の乗り場や集合時間については無料送迎バスページをご覧ください。
-
STEP2
受付
学校に到着したらまずは受付をしよう!
-
STEP3
学校説明会
学校の特長や学科の紹介、実績などを丁寧に説明します!
-
STEP4
各学科説明会/体験実習
それぞれの学科・専攻の説明を受けたり、イベントを体験しましょう!
-
STEP5
終了/個別相談会・学生寮見学
終了後には個別相談会・学生寮見学も参加可能です!
お時間のある方はぜひご参加ください。(※希望者のみ)
交通費補助が利用できます!
公共交通機関(JR・バスなど)でお越しの方には、交通費補助をしています!
詳しくはこちら