お知らせ
  1. 在校生が、「協賛企業付きの大会」Valorant Tech Bloom Cup #3 を開催

在校生が、「協賛企業付きの大会」Valorant Tech Bloom Cup #3 を開催

北海道ハイテクノロジー専門学校のITメディア学科の2,3年生チームが協賛企業様をつけた大会を開催する運びとなりました! この取り組みは、学生たちが学んでいるIT技術やメディア制作のスキルを、実際のeスポーツの現場で活かすための貴重な機会となります。

 

大会概要

今回、大会を開催するのはITメディア学科2,3年生メンバーです。彼らは、大会の、企画運営、映像制作・編集、など、幅広く学んでおり、esportsの授業で学んだ技術を自分たちで実践的に活用することができます。この経験を通じて、経験値を深め、さらに成長することが期待されています。

 

パートナー企業Citrus e-sports様のご紹介

Citrus e-sportsは「esportsに、ハマる瞬間を。」をコンセプトとした競技シーンからイベント開催、メディア運営など幅広いジャンルでesports業界を盛り上げているチームです。 過去にesportsの大会を20回以上開催しており、そのノウハウを共有していただきます。

公式X:https://x.com/Citrus_esports

公式HP:https://www.citruse-sports.com/

運営メディア GAMERS HACK:https://tk-production.xyz/gh/

協賛企業様ご紹介

CAFE Hatiware& | NAEBO eSPORTS STATION

 

JR苗穂駅直結の便利な立地に位置する、家族全員で楽しめるeスポーツ施設が併設された快適なカフェ環境とバリアフリーな店内環境を備えており、家族や友人、お一人でもくつろぎながら心地よい空間と日常を堪能することが出来ます。

公式HP  : https://nes-hatiware.com/

公式X(CAFE Hatiware &): https://x.com/CAFE_Hatiware

公式X (NAEBO eSPORTS STATION)  : https://twitter.com/naebo_esports?s=21&t=3LLUvz0EUonc0O1pvhIM3Q

公式instagram  (CAFE Hatiware &) : https://www.instagram.com/cafe_hatiware/

 

ガチサプ様

ガチゲーマーのためのパフォーマンスサプリメントブランド「ガチサプ」。

疲労・ストレス・睡眠不足の負のスパイラルに悩むゲーマーのためのサプリメントがガチサプ「心眼」です。

プロゲーマーを始め、これまで1200名以上のeスポーツプレイヤーが使用しており、多くのゲーマーのパフォーマンスをサポートしています。

ガチゲーマー以外にも、ストリーマーやエンジニアなどモニターを見続ける方たちの間でも話題になっているサプリメントです。

睡眠の質を改善し、疲労やストレスを軽減するとされている還元型コエンザイムQ10、目の疲労やブルーライトの影響を軽減するルテイン・ゼアキサンチン、眼精疲労に効果的なアントシアニンなどを摂取できる栄養を凝縮しているので、心眼があればゲーマーに不足しがちな栄養素を1粒で摂取できます。

公式HP: https://gachisup.com/?srsltid=AfmBOorjeipfvu9bpWhXngfmlv9FmFLnMGChVkWfGWwFTuOnJ5kehFvT

公式X :https://x.com/gachisup?s=21

 

 

JAPPANNEXT様

株式会社JAPANNEXTは、千葉県いすみ市に本社を構える日本の液晶メーカーです。

ゲーミングモニターはもちろん、大型モニター、モバイルモニター、ウルトラワイドモニター、4Kモニターやサイネージなど、様々な液晶モニターを製造・販売しています。

公式HP:https://jp.japannext.com/

公式X : https://x.com/japannext1?s=21

 

オープンキャンパスで実際の学びを体験しよう!

ITメディア学科では、プログラミングやデザイン、ゲーム開発など、幅広いITスキルを学べます。eスポーツやWeb制作に興味がある方は、オープンキャンパスに参加して、実際の学びを体験してみてください。先輩たちから直接話を聞けるチャンスです! ITメディア学科の詳細はwebページでチェック! ITメディア学科では、Web開発にとどまらず、eスポーツやゲーム開発、ドローン操作など、さまざまなIT分野を学べます。業界との強いつながりを活かして、学生たちの就職活動を全面的にサポートしています。ITメディア学科の詳細については、公式ウェブサイトで確認できます!

8/30.31日のオープンキャンパスは大会の様子も見学できる!