2019年新設AI専攻

AI

目指すのは、ビッグデータを操るスペシャリスト

2019年新設ホワイトハッカー専攻

WHITE HACKER

目指すのは、IT社会の安全を守るホワイトハッカー

  1. 北海道ハイテクノロジー専門学校 AI専攻 ホワイトハッカー専攻

在校生が教える 「進路の選び方」

あなたはなぜハイテクへ?

高校生必見!

在校生(1年生)に インタビュー!

学科の先生がYouTubeで生配信!

ITメディア学科 YouTubeライブスマブラ好きの学校選びって?

ITメディア学科 YouTubeライブHey!Tech 業界最先端がわかる特別授業!

YouTubeライブをもっと見る

NEW2022年内定者速報!

ITメディア

株式会社コンセプト

北海道千歳北陽高等学校

ITメディア

株式会社サイクロンゼロ

北海道根室高等学校

ITメディア

株式会社アウトソーシング

苫小牧高等商業学校

2019年新設 AI専攻

ハイテクの AI専攻とは?

目指すのは、
ビッグデータを操るスペシャリスト

多くの企業にとって経営戦略上、日々集まってくる膨大なデータ(ビッグデータ)の「収集・分析」は欠かせません。
本校とは、今注目を集めるビッグデータをAIによってビジネスに活用できる人材”AIエンジニア”を目指します。

JOB目指す職種

  • AIエンジニア
  • データサイエンティスト

RECRUIT就職先

  • AIを扱うIT企業
  • 一般企業の企画やマーケティング部門 ほか
急成長するAI業界

AI ビジネスの国内市場は2030年に2兆円規模に急成長すると予測されているにもかかわらず、2020年には、先端IT人材(ビッグデータ、IoT、AIを担う人材)が約5万人不足すると試算されており、人材の確保・育成が急務とされています。

AIエンジニアの仕事

「AIエンジニア」は膨大で複雑なビッグデータを分析・運用し、企業が抱える経営・業務上の課題について解決方法や改善策を導き出します。必要なスキルはITスキルや統計・解析スキル、ビジネススキルなど多岐にわたります。

2019年新設 ホワイトハッカー専攻

ハイテクの ホワイトハッカー専攻とは?

目指すのは、
IT社会の安全を守るホワイトハッカー

企業や一般人にも被害をもたらす「ブラックハッカー(クラッカー)」。本校では、こうした脅威からシステムを守るため、
システムとネットワークデータベースに関する知識を理解しているセキュリティのスペシャリストを目指します。

JOB目指す職種

  • セキュリティエンジニア
  • ネットワークエンジニア
  • サーバーエンジニア

RECRUIT就職先

  • セキュリティ企業
  • 一般企業のセキュリティ部門 ほか

MESSAGE業界からのメッセージ

この業界の将来について

AI / IoT と広がりを見せるコンピュータシステムの中でも、セキュリティエンジニアの活躍する場面は増えてきます。特にアメリカやヨーロッパでは情報セキュリティについて非常に関心が強く、引く手あまたの状況です。国内外でも数々のコンテストやセミナーなどが行われており、非常に注目されている業界です。

本校の専攻で期待される人材とは?

セキュリティはコンピュータシステムがあって初めて必要とされ、高度な知識や経験が要求されます。そのため、様々なことに興味を持ち、それぞれを深く掘り下げて Hack(本当の意味でのHack)できる人材が求められています。ハイテクでAI専攻やドローン専攻、その他いろいろなプログラミングの知識と合わせて情報セキュリティを身につければ、安全で安心なコンピュータシステムを構築できるはずです。社会や人々の支えになるコンピュータシステムを守るエンジニアになってみませんか?

PROFILE
齋藤 聖悟(さいとう せいご)
2013年まで大手ISPにてゲートウェイ構築業務を担当、またJNSA(NPO日本ネットワークセキュリティ協会)西日本支部にて情報セキュリティチェックシートの作成やセミナー開催に携わる。2014年から北海道を拠点にインターネット安全教室やAttack&Defenceの開催、国内最大のセキュリティコンテスト「SECCON」の事務局を務める。
  • eスポーツ専攻
  • ゲームクリエイター専攻
  • ドローン専攻
  • デザイン・CG専攻
  • プログラマ専攻
  • AI専攻
  • ホワイトハッカー専攻
  • データアナリスト専攻
  • VR専攻

これからどんどん拡がりをみせるIT業界に対応するべく、ハイテクでは独自の「単位制」によって専攻間連携を実現。
さまざまな専攻の学びを組み合わせ、業界最先端に携わるための知識と技術を身に着けよう!

  • ex.01
    AI ドローン
    AIが内部に搭載されることで、カメラから得た情報(ビッグデータ)を基に食物の生育管理や資源の調達が可能に。
  • ex.02
    AI eスポーツ
    AIを用いることで各選手のプレイデータ(ビッグデータ)を把握。対戦相手の対策や選手のトレーニングに活かすことが可能に。
  • ex.03
    ホワイトハッカー プログラマ
    基本となるプログラミングを極めることで、あらゆる脅威からの”防衛手段”を身につけたホワイトハッカーに。
  • ex.04
    ホワイトハッカー ドローン
    無線技術を用いるドローンはセキュリティの脅威を抱えており、安心な操縦環境を築くためにホワイトハッカーの存在が重要とされている。

あれもしたい!これもしたい!に対応

自分のペースで好きなだけ、スキルの幅を広げる単位制

卒業までに必要な単位・時間数の割合
必修科目(34単位)選択科目(42単位)半分以上が自由選択制!
「単位制」とは
自分の専攻以外の授業も選択することができます。(時間割のカスタマイズが可能)目指す職種や資格、希望の就職先などに合わせて学科教員が履修のサポートをします。

最新の施設・設備で思う存分学べる!FACILITIES

2021年、最新キャンパス完成!

Game Room:ゲームルーム

道内唯一eスポーツが学べる本格実習室。ゲームプレイだけではなく、ゲーム実況や解説も学べる機材も導入。

HUBラウンジ

グループミーティングや自習、休憩時間など自由に使うことができる学生ラウンジ。オシャレで快適に過ごせる環境です!

HUBラウンジ

ホワイトボードやパーティション等も自由使うことができ、グループワークやミーティング時の利用にも便利!快適な空間でアイデアを生み出そう!