ブログ
  1. 【救急救命士学科】1年生授業風景

【救急救命士学科】1年生授業風景

1年生の授業、講義科目名「処置論Ⅰ」、資機材による観察「血圧測定」の授業を紹介します。

座学の内容をより明確にするため、2種類の血圧計を実際に使用し、知識、技術の向上のため、真剣に取り組んでいました。image1 image2 image3 image4 image5

病院などで多く見かける「水銀式血圧計」と救急現場で多様される「アネロイド型血圧計」による、触診法(動脈の拍動を触知)、聴診法(聴診をしながら)の測定の様子です。

早く、正確に測れるよう頑張ってください。!!がんばれ~