
異文化交流 日本語学科と合同授業
北海道ハイテクノロジー専門学校には、12の学科があります。
日本語学科は、日本語を学ぶ学科で、
留学生が日本語を学んでいます。
今回は、ITメディア学科の学生と日本語学科の学生が
合同でグループワークを行いました。
「プレゼンテーション」をテーマにした課題で、
効果的なプレゼン方法、Powerpointの使い方について
簡単なレクチャーを行った後、
グループごとに自己紹介から始まるワークを行いました。
日本語学科の学生は日本語を学んでいるので、
コミュニケーションの基本は日本語ですが、
国によって様々な違いがあることを確認しながら
作業を行っていました。
来週も続きの授業があります。
PCを使って効果的なプレゼンがんばりましょう!!!