札幌看護医療専門学校

Future is yours

札幌看護医療専門学校

患者さんに寄り添い心と身体の元気をサポート。

看護学科

[3年制]

VOICE

札幌看護医療でを目指す!

最新のICT教育を導入し、臨床現場に即した体験型教育を展開。指導者間の連携による万全のサポート体制で、学生一人ひとりに合わせて指導します。

数字でわかる 札幌看護医療の看護学科

看護師国家資格取得者

1,209

開校以来累計

※北海道ハイテクノロジー専門学校からの累計実績

看護師国家試験合格率

96.9%

全国平均95.5%

(2023年3月卒業生実績)

就職実績

100%

29
連続

(2023年3月卒業生実績)
※北海道ハイテクノロジー専門学校からの累計実績

医療法人徳洲会札幌徳洲会病院/医療法人社団明生会イムス札幌消化器中央総合病院/社会医療法人孝仁会札幌孝仁会記念病院/NTT東日本札幌病院/国立大学法人北海道大学病院/医療法人サンブラザ新札幌循環器病院/市立札幌病院/社会医療法人社団カレスサッポロ北光記念病院/社会医療法人恵佑会札幌病院/社会医療法人北海道循環器病院/独立行政法人地域医療機能推進機構札幌北辰病院/市立千歳市民病院/助産師・養護教諭養成校への進学 他多数

求人件数

172

6,182

(2023年12月現在)

実習先の病院数

30

(保育園・介護施設・訪問看護ステーション等を除く)

札幌市内

札幌徳洲会病院/札幌孝仁会記念病院/JCHO札幌北辰病院/札幌東徳洲会病院/北光記念病院/恵佑会札幌病院/北海道循環器病院/札幌清田病院/新さっぽろ脳神経外科病院/交雄会新さっぼろ病院

札幌市近郊

恵み野病院(恵庭市)/えにわ病院(恵庭市)/江別市立病院(江別市)/市立千歳市民病院(千歳市)/王子総合病院(苫小牧市)/小樽病院(小樽市)他多数

実習時間

1,035時間

3年間合計

使用する教科書

78

3年間合計

電子教科書を導入し、いつでもどこでも勉強ができます。動画も見られるので授業内容も理解しやすくなります。また、授業資料の共有などもでも勉強が圧倒的に効率化します。

もっと学びやすく 最新のICT教育

多職種連携ハイブリッドシミュレータ 「SCENARIO(シナリオ)」を導入

道内でも数少ない最新機器を導入して、リアルな臨床現場を想定した質の高い学内実習を実施しています。性別や年齢設定など豊富な機能を活用して、さまざまなシナリオを設定。現場の状況に合わせた処置ができるように、実習の中で取り組んでいきます。実際に心臓や肺の音などを聴き、正常・異常の判断や、教員が遠隔操作で患者の容態を急変させることも可能。最先端のICTを活用して、実践的にスキルを習得することができます!

  • 顔色の変化

  • 年齢や性別の変更

  • 救急対応

  • 臨場感を出すアイテム

万全の体制でサポート 臨地実習とは?

臨地実習とは、実際に病院などの医療機関や保健施設へ行って、臨床での実践を学ぶ授業です。札幌看護医療の臨地実習は多くの医療機関の協力のもと、教員による事前・事後学習、実習指導などを通して学生の成長をあらゆる角度から支援しています。

− ( STEP01 )

事前学習

最新のシミュレータを活用し
基礎から臨床を意識して学びます!

最新のハイブリッドシミュレータを導入。臨床を意識して繰り返し学べる環境で実習に必要な技術と知識を基礎からしっかりと学ぶことができます。

教育用電子カルテを使った看護体験で演習や学習の効果をアップ!

最新のハイブリッドシミュレータを導入。臨床を意識して繰り返し学べる環境で実習に必要な技術と知識を基礎からしっかりと学ぶことができます。

教員との個人面談で実習での目標を明確に!

実習前にはマンツーマンで面談があります。教員が実習での学びのポイントなどを丁寧に教えてくれるため、やるべきことが明確になります。

− ( STEP02 )

臨地実習

学生4人に対して1人の教員がサポートします

実習中は担当教員が実習先に引率または巡回し、実習指導および不安の解消を行います。困った時は教員に相談できるから安心です。

実習の1日
  • 9:00

    午前の実習開始

    実習病棟で1日の行動計画について指導を受け、担当する患者さんの環境整備や看護援助を行います。

  • 13:30

    午後の実習

    担当する患者さんとコミュニケーションを取りながら情報収集や看護援助を行います。

  • 15:00

    1日の振り返り

    学生、臨床指導者、教員で1日の援助内容について振り返り、実施した援助についての疑問点や課題点を明確にします。

  • 16:00

    実習終了

− ( STEP03 )

事後学習(基礎看護学実習)

他者の考えを聞くことで
自身の学びをさらに深められます

実習終了後の報告会では、実習に参加した一人ひとりの学びや援助の内容などを聞くことができます。 課題を見つけ、次の学びへとつなげることができます。

臨地実習を

さん
(釧路湖陵高校出身)

実習の回数を重ねるにつれて、患者さんと話すことが得意になり、積極的に行動できるようになりました。これまでで、1番頑張った3年間だと胸を張って言えます。

對馬さん
(札幌英藍高校出身)

人と話すことが好きな人、苦手な人など、その方に合わせたコミュニケーションや関わり方が勉強になりました。多くの実習を経験したからこそ成長できたと思っています。

卒業生Voice

私が勤める病院は、がん診療が大きな柱で、私は主に、患者様の医療処置の介助や術後の体調管理などを行っています。がん治療は長い時間をかけて行うため精神的なケアが大切です。体調が良い時も辛い時も寄り添い、患者様が本当に伝えたい思いをくみ取るよう努めています。目標は、「がん専門看護師」の資格を取得すること。そのためにも、日々の業務や患者様との関わりを通して、さらに多くの知識と技術を身に付けていきたいです。

佐藤さん
恵佑会札幌病院勤務
(札幌日本大学高校出身)

学びを深められる 資格+aのカリキュラム

最新のICT教育を導入し、臨床現場に即した体験型教育を展開。臨地実習では指導者と連携し、学生一人ひとりに合わせた指導を行います。

1

医療と看護の基礎を学ぶ

医療と看護の基礎を学び、日常生活における安全・安楽な援助を提供するための看護技術を身につけます。見学実習などを通して、患者さんの状態に合わせた援助方法を学んでいきます。

  1. 10多職種連携
    (救急法、退院支援、退院調整) 
  2. 11戴帽式、基礎看護学実習Ⅰ(1週間)
  3. 2基礎看護学実習Ⅱ(3週間)

実習期間4週間

基礎看護学実習Ⅰでは主に患者さんや病院施設を理解します。基礎看護学実習Ⅱでは、安全・安楽な入院生活が送れるよう日常生活援助の実践について学びます。

2

看護の専門性を広げ
9週間の臨地実習へ

あらゆる生活場面での看護を学び、看護技術の裏付けとなる専門知識を広げていきます。

  1. 6地域・在宅看護論実習Ⅰ(3週間)
  2. 11成人・老年看護学実習Ⅰ(3週間)
  3. 1成人・老年看護学実習Ⅱ(3週間)

実習期間9週間

健康レベルに応じた看護援助を考え専門領域の看護技術を実践します。

3

18週間の臨地実習で
専門職の自覚を深める

3年間の学びの集大成となる臨地実習で、専門的な看護を実践します。実習後は、一人ひとりが経験した現場での成果や課題の研究演習を通し、自己の看護観を深めていきます。

  1. 5月〜10臨地実習
  2. 12看護ゼミナール
  3. 2国家試験

実習期間18週間

約5ヶ月間にわたり、専門領域の看護技術を実践します。

の例

をPICK UP

  • ICT演習

    コンビュータの基礎知識から学び看護のICT活用に応用できるように学びます。また学びをデータでアクセスできるようにして教員・学生間で共有していきます。

  • 精神看護学

    人間の精神について健康の視点から深く学んでいきます。何かを表現したり遊んだりすることを通して行う心理療法の「箱庭療法」など実践的に学んでいきます。

  • 地域在宅看護論

    地域で生活している人々の健康支援や療育支援について学びます。また、訪問看護に必要な知識、技術、態度を学んでいきます。

  • 多職種連携(救急法)

    姉妹校の救急救命士学科の教員や学生から救急法の基礎を学びます。傷病者や医療機関等のコミュニケーションを高める「現場対応力」も学びます。

入学前にを

在校生