職業実践専門課程 歯科衛生士学科 < 3年制 >
学科の特長・制度 FEATURE OF MAJOR
歯医者さんは、「治療」から「美容」の時代へ。
-
- 首都圏にグループ校がある
安心感 -
本校が属する滋慶学園は東京や大阪など全国に75校。
中でも東京グループ校からは、北海道に入ってきにくい首都圏の求人情報も多数あり、北海道にいながらにして、首都圏でも就職が可能です。
- 首都圏にグループ校がある
-
- 在学中に行く
「東京ライフ体験」制度 - 北海道内では体験できない最先端の歯科医療を、実際に体験。そのエリアは「東京」。2年次に学科全員で東京を訪れ、自分の立てたスケジュールで最新の歯科業界を体験します。より深い知識だけでなく、都会で歯科衛生士として働くライフスタイルのイメージを作ることができます。
- 在学中に行く
-
-
最新の審美歯科を伝える
連携企業 - 大手脱毛サロンがプロデュースするデンタルクリニック「ミュゼホワイトニング」と、集中講義の実施や実習・インターンシップの受け入れ、就職先として等、様々な連携を進めています。
-
最新の審美歯科を伝える

働きながら学ぶ超実践型プログラム!

歯科医院アシスタント研修制度
近隣の歯科医院の協力で、研修として歯科医院でのアルバイトを紹介しています!
臨床実習よりも早く現場に出るから成長できる!
しかもアルバイトにもなる!ぜひチャレンジしてください。
気になるアルバイト代を先輩に聞きました!
1か月の収入は約50,000円!
- いち早く現場に出て、
アルバイト報酬も得られる! -
学校近隣の歯科医院には
ハイテク卒業生の先輩歯科衛生士も
たくさんいるので、安心です!
アルバイト報酬が得られるのも
嬉しいです。
この制度で実習に行ったクリニックに
多くの学生がそのまま就職しています。
事前に医院の雰囲気がわかるのも
良いところだと思います。
60か所以上の実習施設と歯科医師会と連携した活動で、
徹底した実践教育を推進

- 道内唯一、学内併設施設で口腔介護を学ぶ
-
高齢化によってニーズが高まる口腔ケア。
北海道ハイテクノロジー専門学校敷地内の
介護付有料老人ホーム(ラ・デュース恵み野)の
利用者様のご協力により個別指導を実施。
口腔ケアの総合的な技術が身につけられます。

- 千歳歯科医師会との連携
-
口腔衛生イベントに参加し、
地域の皆さんへ口の健康の大切さをお伝えしています。
好きや興味が学びに繋がる授業を導入


美と健康を追求した歯科衛生士を目指すハイテクは、自分自身もキレイになれるカリキュラムを新たに導入!
女子に人気の「ヨガ授業」がスタートします。
美しい歯科衛生士を目指せるハイテクの新たなカリキュラムに注目!
歯科医師会特待生制度
歯科衛生士を地域で普及させるために、新たに歯科医師会特待生制度を新設します。
歯科医師会と連携した学びが特長です。
- 対象
- 千歳、恵庭、北広島、長沼、苫小牧、室蘭地区の高校に通う高校生を対象に減免。申し込み方法:上記地域に通う高校3年生で願書を提出した方は学費請求より減免します。
- 特典
- 初年度学費より10万円減免
就職・資格 RECRUITMENT & LICENSE
近年の就職先
ふぁみーゆデンタルクリニック/アップル小児矯正歯科/北栄こども歯科/尾島歯科医院/かなもり歯科/デンタルオフィスおおとも/新札幌いった歯科/山岸矯正歯科/さいわいデンタルクリニック など
働く場所
歯科医院/病院歯科/老人保健施設/保健センター など
ハイテクは東京での就職実績も多い!
歯科衛生士は全国的にも需要が高い職業です。ハイテクにも関東や都心部からの求人が多く寄せられます。道内の求人と比べて東京では、平均給与が50,000円以上高く、歯科医院によっては寮なども完備!いまとても狙い目の職業なのです。
取得をめざす資格
歯科衛生士(国家資格)
医療事務管理士技能認定試験(歯科)
主な授業 CLASS
-
- 学内相互実習
- 学生同士が術者、補助者、患者役となり、歯科衛生士の一連の役割を与えられた状況に即して実習していきます。
-
- 学内マネキン実習
- マネキン実習を通し、実際の口腔内を想定して基本の技術を身につけます。
-
- 臨床実習
- プロの姿勢・対応・技術などを現場で学びます。
-
- 他学科とのコラボ実習
- コラボ実習をきっかけに他学科の友達ができるのは、学科が多いハイテクならでは!
-
- 新導入!ヨガ授業
- 美と健康を追求した歯科衛生士を目指すハイテクは、自分自身もキレイになれるカリキュラムを新たに導入!
女子に人気の「ヨガ授業」がスタートします。美しい歯科衛生士を目指せるハイテクの新たなカリキュラムに注目!
授業風景スペシャルムービー MOVIE
施設紹介 FACILITIES
-
- 基礎実習室
- 歯科医院とほぼ同じ仕様の診療台や機器を完備。取り扱い方法を身につける他、学生同士で互いの歯のクリーニング、歯石除去、印象採取(型取り)などの実習を行います。
-
- 実習室
- マネキンを利用してスケーラーなどの各種器具の基本的な取り扱いや歯石除去のトレーニングを行います。
印象材やセメントの練和なども学びます。
-
- レントゲン室
- レントゲン撮影をするための患者様の誘導やフィルムのセッティングなどが学べる実習室です。
NEWS最新情報
現在表示する情報はありません。
最新情報をもっと見るINFOお知らせ
-
【在校生の皆さんへ】5月18日以降のオンライン授業時間割
-
【3/28オープンキャンパス】 道内初!ミュゼホワイトニング ×ハイテク ホワイトニングの施術体験&見学会 開催!
-
【2021年新さっぽろキャンパスへ!看護学科、視能訓練士学科、歯科衛生士学科、臨床工学技士学科】医療の仕事が体験できるオープンキャンパス紹介!
BLOG学科ブログ
-
12月15日(日)開催のオープンキャンパスの様子
-
北海道ハイテクが吉本興業とコラボ!8/3(土)4(日)みんわらウィーク&卒業生オープンキャンパスをレポート!
-
歯科衛生士学科卒業生・オープンキャンパス特別講師の小野さんにインタビュー!